SSブログ

Ultrabook ...ってナニ ( ̄◇ ̄;)エッ ... [テクノロジー]

単なる「薄いノートパソコン」 ... つがいますっ!
ヘ(。≧O≦)ノ

インテルがその要件を定めた

  • ノートパソコンでありながら、タブレットデバイスと同等の機能を備えること。
    さらに、薄型軽量で洗練されたデザインでありながら高い性能を誇り、セキュリティも確保したデバイス。


という、薄型軽量な「次世代ノートパソコン」の総称を言います。
б(´・ω・`;)

 

2013年11月時点では「第3 世代」と称されるUltrabookの要件が公開されており、
大まかには以下の様な特徴をもっています。

  • CPU
    第4世代 インテル Core プロセッサ・ファミリー(コードネーム:Haswell)のU/Yシリーズ(モバイル向け製品)を搭載
  • 筐体の厚さ
    ディスプレイ・サイズに関わらず23mm以下
  • バッテリ駆動時間
    ハイビジョン動画の連続再生6時間以上、Windows 8のアイドル状態維持を9時間以上
  • 復帰
    ハイバネーション状態から3秒以内
  • タッチパネル
    マルチタッチ対応ディスプレイ必須
  • 音声認識(必須)
  • その他
    インテル ワイヤレス・ディスプレイ機能の搭載

 

「Ultrabook」のロゴを付加して販売できるのは、こういった要件を満たしているPCだけというコトです。

そして、「Ultrabook」として目立って分かりやすいのが、ディスプレイやキーボードではないでしょうか。

その中でも「2in1」タイプと呼ばれるモノは、ディスプレイ部分が反転したり、キーボードが離脱したりすることで、「タブレット」として利用できる工夫がされています。

ベンダによっては「セパレート」「ハイブリッド」「コンバーチブル」など色々と呼び名の変わるところもありますが、総じて2in1と総称します。

とくに第3世代の要件からは マルチタッチ機能が必須となっているので、2in1製品が数多く登場している要因にもなっていると言えマス。

因みに、通常のノートパソコンと同形状のUltrabookは「クラムシェル」タイプと呼びます。

(^ω^)ノ



2013年秋冬/最新Ultrabook (2in1型)
TAICHI21-3537
天板の表裏にディスプレイ(= 2面)を搭載。



ThinkPad Helix
キーボートとディスプレイが分離し、利用シーンに応じてタブレット化できる。



Let's note CF-AX3
リングノートのようにディスプレイが1回転する。最大駆動時間が 13.5 時間の強み。



VAIO Duo 13
ディスプレイ部分がスライドしてタブレットに変形する。最大駆動時間が 18.5 時間というのは世界最長。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。