SSブログ

DBの高速化|インメモリー型データベースの兆し [DB]

DB高速化の1つの答えとして、インメモリー型データベース ― 全データをメモリー上に展開し高速処理する ― が流行の兆しを見せている。
メモリー価格の下落/64ビットコンピューティングの一般化による影響が大きいようだ。


その兆候は以下のようなものである...

スポーツ用品店のアルペンはベンダーと共同でデータベースエンジンを改良し、本社と約370店舗が利用するDBをインメモリー型に切り替えた。
このことで、障害に強いシステムと店舗の生産性を高めることができた。


日本オラクルは第3の柱として ― 言うまでもないが、柱の1、2は Exadata(データベース)とExalogic(アプリケーションサーバー)である ― 今年、インメモリー型データベース「TimesTen」搭載のBI向けアプライアンス「Oracle Exalytics In-Memory Machine」を投入した。

独SAPは,全製品の基盤としてインメモリー型データベース「HANA」を全面に押し出す戦略だ。
これで OLTP や OLAP などの目的別に分かれていたDBを一つにまとめ、大量データをリアルタイムに分析できるようにする。
また、6月発表の最新版では、Hadoop 上のデータソースをデータストアとして取り扱えるようにした。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。