SSブログ

USBベンダIDの取得...っていうかナニソレ? [その他]

皆さんが普段使っているUSBメモリとかマウス、プリンタ等はパソコンにつなげてすぐに ソレ と判断されて使えるようになりますよね...

因みに、上のUSBメモリとかマウス、プリンタ等をつなげられて認識するパソコンのような立場の機器を USBホストデバイス とか、USBホスト、ホストデバイス とか呼んだりします。

その逆のつなぐ機器を ターゲットデバイス と呼びます。

この ターゲットデバイス は ベンダID (USB機器の製作者識別番号)を持っていて、ベンダID 1つで 65,535 の プロダクトID を得ることができ、ターゲットデバイスの「モデル」定義することができます。

難しい話は省(はぶ)きますが、PCなどの ホストデバイス は、つなげられた ターゲットデバイス とやり取りする情報の内、この ベンダID+プロダクトID によって、どういった USBターゲットデバイス が接続されたのか? を判別できるわけです。

ですから、USB機器を作成するメーカーは ベンダーID を取得する必要があるわけです。

・USBのベンダIDは USB-IF(USB Implementers Fourm)と呼ばれる団体が管理しています。

でも、USBのベンダID の取得方法なんて知らないですよね (^^;

この先のことが(今までのことも含め)「インターフェース 2012年 09月号」 の p105 に載っています。

値段は 980円 なので、この情報だけのために購読するのは...というのもあるのですが、

実録!実際に申請から取得するまでの内容は、貴重ではないかと思い掲載しました。

皆さんのお力になれますように...ソレデハ m(_ _)m


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。