SSブログ

ノーベル賞の大村智氏の賞金はいくら?金額が4分の1の理由とは? [社会,政治]

image

2015年6月にノーベル医学生理学賞を大村智(さとし)
北里大特別栄誉教授(80)が受賞したとして、
日本中がバンザイモードでにぎわっていますね。
(^ω^)ノ

で、私はてっきりノーベル賞って1つの分野に一人、
もしくは1グループ(= 共同研究)かと思っていましたが、
そうではないという・・・

 

Sponsored Link

まったく自分の無知ぶりに恥じ入るばかり...
(-ω-;)

 

ところで、ノーベル賞というのが

スウェーデンの化学者であり発明家であるアルフレド・ノーベルさんが
扱いがとっても難しい液体の爆発物である
ニトログリセリン(略:ニトロ)の安全な製造方法と使い方として
『ダイナマイト』を開発して莫大な富を得たのち、
遺言によって創設された。

というのはアナタもご存知のコトと思います。

ちなみに、ダイナマイト(Dynamite)という名前の由来は、
ギリシア語のdunamis(デュナミス)= 能力・ちから(力)に由来します。

 

 

でっ!
ノーベル賞の分野っていくつあるのか?
どんな分野があるのか?
知っていますか?

ノーベル氏が1896年12月10日(63歳)に亡くなり、
1901年に創設された当初からあるのは、以下の5種類です。

  1. 医学生理学賞
  2. 物理学賞
  3. 化学賞
  4. 文学賞
  5. 平和賞

後に、「経済学賞」がスウェーデン国立銀行によって1968年に設立されたました。

なので、経済学賞の正式名称は
アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞”という、
えらく長い名称になってます。
(; ̄Д ̄)

 

さらに言うと、

ノーベル賞の賞金の支払い元は

上記の5分野(部門)の賞金はノーベル基金から支払われますが、
経済学賞はスウェーデンの中央銀行が運営する基金から支払われます。

 

 

気になる

ノーベル賞の賞金の金額

ですが、

これは基本的には
1,000万スウェーデン・クローナ(約1億4,400万円)です。

 

しかし、
2012年にノーベル財団が 過去10年間にわたって運用益が予想を下回ったとして、
2割少ない800万スウェーデン・クローナ(約1億1,500万円)に変更しています。

 

しかも、
2012年のノーベル賞には、
iPS細胞で有名な山中伸弥教授が「ノーベル医学・生理学賞」で受賞しているという...

山中教授、「なんで僕のときからやねん!」と思わなかったかなぁ...
(;TДT)

 

 

 

次に気になるのが

ノーベル賞の賞金の配分

ではないでしょか?

1人で1部門とれたら、1憶総取りでウハウハなんですが、

今回の大村教授のように3人の受賞となると「分配」というコトになります。

でこの配分方法は以下のようになります...

  1. 受賞者が2人の場合は全賞金を折半する。
  2. 受賞者が3人の場合は、
    ・それぞれ単独の研究による受賞であれば1/3ずつ。
    ・3人の共同研究による受賞でもやはり1/3ずつ。
    ・1人が単独 & 2人が共同研究による受賞ならば、
    単独の人が1/2、共同受賞の2人が残りの1/2。

ですから、今回の場合は、

(単独)中国中医科学院の女性科学者の屠ゆうゆう(と・ゆうゆう)首席研究員

(共同研究)大村智教授、ウィリアム・キャンベル博士

となり、

 

大村智教授に支払われるノーベル賞の賞金は、
半分の半分(1/4)である、200万クローネ(約2,900万円を受け取るコトになります。

 

ちなみに、ノーベル賞の賞金には所得税が掛かりません。
(^ω^)ノ


Sponsored Link




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6576337680864482"
data-ad-slot="7189313056"
data-ad-format="auto">


タグ:ノーベル賞
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。